今年4月、国は地方自治体の様々な施策を支援する「地域経済分析システム(RESAS)」の提供を始めました。
RESASを活用することで、自治体職員がデータに基づいた政策を立案したり、住民の方が自分の町の状況を分析したりできるようになります。
実際に住民の方が分析結果をインターネットで公開したり、RESASを活用して地域について語り合ったりするなど、新たな動きが出始めています。
「地方創生☆RESASフォーラム2015」はRESASをさらに知っていただくため、国・自治体、民間企業、学識経験者が一堂に会して議論を交わします。
政治や行政、国民意識がどのように変わっていくのか。可能性を感じ取っていただけるイベントです。
ビッグデータが地方と国の未来をどのように変えていくのか。
「地方創生☆RESASフォーラム2015」に是非ご来場ください。
13:00 ~ 13:10 |
詳 細
開会挨拶
内閣府大臣補佐官
伊藤 達也氏
1961 誕生
1984 慶應義塾大学法学部卒業 1987 米国カリフォルニア州立大学院客員研究員 1989 松下政経塾卒塾(5期生) 1993 衆議院議員初当選 2000 通商産業政務次官 2001 自民党e-Japan特命委員会 事務局長 2002~ 金融・経済財政政策担当副大臣 2004 金融担当大臣 2005 自民党政調会長補佐 2006 衆議院財務金融委員長 2007 自民党地域再生調査会長 2008 内閣総理大臣補佐官/自民党中小企業調査会長 2009 総選挙にて11万余票を得るも惜敗 2009 関西学院大学専門職大学院 教授 2012 第46回総選挙にて当選(6期目) 2013 衆議院予算委員会理事 憲法審査会幹事 自民党国際局長 中小企業・小規模事業者政策調査会長 現在 内閣府大臣補佐官 衆議院地方創生特別委員会委員 |
---|---|
13:10 ~ 13:50 |
詳 細
基調講演<資料ダウンロード>
|
13:50 ~ 15:00 |
詳 細
パネルディスカッション
|
15:00 ~ 15:10 |
休憩 |
15:10 ~ 15:40 |
詳 細
自治体によるRESAS活用事例発表自治体事例1 自治体事例2まち・ひと・しごと創生本部事務局 参事官 五十嵐 智嘉子氏
【解説・講評】
札幌市生まれ。北海道大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。昭和59年、北海道をフィールドとして調査・研究を行うシンクタンク「一般社団法人北海道総合研究調査会」(略称HIT)に研究員として入会。以降、調査部長、常務理事、専務理事を経て平成24年より現職。介護保険制度、高齢者ケアアセスメント、地域福祉の推進に関する調査・研究、地域の社会的企業支援事業等に関する実践に携わり、近年は、生活困窮者自立支援制度や、人口減少社会に関する調査・研究等に取り組む。
平成26年8月からは、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部に参事官として派遣されている。 工学系研究科 教授 坂田 一郎氏
【解説・講評】
東京大学経済学部卒。ブランダイス大学より国際経済・金融学修士号、東京大学より博士(工学)を取得。経済産業省でのイベーション政策立案等の担当を経て、2008年より東京大学へ。現在、東京大学工学系研究科教授、政策ビジョン研究センター長及び総長特任補佐兼務。学外では、荒川区教育委員、文部科学省科学技術・学術審議会専門委員等を務める。2013年から2014年にかけて復興庁参与・専門は、イノベーションマネジメント、情報工学を用いた意志決定支援。
主な著書に、『クラスター戦略』(共著、有斐閣選書、2002年)「クラスター戦略」(有斐閣選書、2002年)『都市経済と産業再生』(共著、岩波講座、2004年)『知の構造化の技法と応用』(共著、俯瞰工学研究所、2012年)など。 地域経済産業グループ 地域新産業戦略室 調査企画官 山田 雄一氏
【解説・講評】
1993年 筑波大学環境科学研究科修士課程修了
1993年 三井建設株式会社 入社(現:三井住友建設株式会社) 1996年~07年 明海大学不動産学部 非常勤講師 1998年 財団法人日本交通公社 入社 2001年 同財団 研究調査部 主任研究員 2008年~13年 立教大学観光学部 非常勤講師 2009年 セントラル・フロリダ大学 客員スカラー 2010年 同財団 研究調査部 主席研究員 2010年~14年 観光地マネジメント研究会 事務局 2011年~14年 琉球大学観光産業科学部 非常勤講師 2013年 同財団 観光文化研究部 次長 2014年 博士(社会工学)取得 2014年 経済産業省 地域経済産業グループ 調査企画官
9月14日
09:35~10:15
読者無料
|
15:40 ~ 16:20 |
詳 細
【特別講演】
産業 農業 人口 観光 自治体比較
|
16:20 ~ 16:30 |
休憩 |
16:30 ~ 17:45 |
【特別協賛講演】地方創生とキャッシュレス化政策取締役次席代表 松田 典久氏 地域経済を見る「新しい視点」執行役員 兼 顧客サービス統括部長 稲見 保氏 観光・交通ビッグデータのもたらす変革交通コンサルティング事業 チーフエンジニア 太田 恒平氏 |
開催日時 | 2015年9月15日 13:00〜17:45(開場 12:30) |
---|---|
会 場 | 日経ホール |
住 所 | 〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階東京メトロ千代田線 「大手町駅」神田橋方面改札より徒歩約2分 丸ノ内線「大手町駅」サンケイ前交差点方面改札より徒歩5分 半蔵門線「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約5分 東西線「大手町駅」中央改札より徒歩約9分 「竹橋駅」4番出口より徒歩約2分都営地下鉄三田線「大手町駅」大手町方面改札より徒歩約6分 |
参加費 | 無料 ※事前登録制(応募者多数の場合は抽選となります) |
定 員 | 600名 |
主 催 | 日経ビッグデータラボ(日経BP社) |
後 援 | 内閣府地方創生推進室 |
協 賛 |
|
9月15日開催
地域創生☆RESASフォーラムの動画を公開いたしました。
内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)は、9月18日(金)以降、全国10地域で、RESASをより一層理解していただくためのセミナーを順次開催いたします。
「RESASを活用して、どう分析すればよいのか」「今後、どのような新しい機能が追加されるのか」「データをどう読み取ればいいのか」といったご質問やお悩みにお答えする具体的な情報や手法をお伝えする予定です。
是非とも、本セミナーにご参加いただくことでRESASの活用方法をご理解いただき、「地方創生」に皆様方のお力をお貸しいただければ幸いです。
なお、地方自治体の職員の方々には、地方創生に係る最新の情報提供(1時間程度)もさせていただく予定のため、一般の方々とは別の時間帯で開催させていただきます。
北海道 | 東北 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
関東 | 中部 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
北陸 | 近畿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
中国 | 四国 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
九州 | 沖縄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
参加費 : 無料
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局
担当 松本、堀口
電話:03-3581-4541